>>HOME PAGE<<

バックナンバー一覧へもどる


2011年6月30日 AKB48

 車でFMを聞いているとAKB48の曲がよくかかる。人気のグループだから当然だが、「Everyday、カチューシャ」という アップテンポの夏らしい曲がなぜか耳に残ってしまって、いつも頭の中をぐるぐるしている。リズムが覚えやすいのか、 たまたま好みに合致したのかわからないが、なんだか妙に気に入ってしまった。そんなわけで、ネットでPVをみてみると、 水着姿のかわいい彼女たちが踊っているのだから、年頃の少年たちが夢中になるのも当然だなあと納得。

 PVの中でひとり気になった子がいた。ちょっと目元がきつめだが日本美人ぽい顔立ちの子だ。なんというか目が印象的。 横山由依という子で、最近注目されているとか。やっぱりねえ。近い将来、AKBの主要メンバーになりそうな気がする。


2011年6月23日 378,000円

 7月に車検が来る。走行距離18万キロ以上の車なので、それなりに金額がかかるだろうと思っていた。今日、スバルのディーラーで 車検の見積を取ったら、なんと378,000円!!! そんな金かけるぐらいならいっそ買い換えるわい。何がそんなにかかる のかというと、タイミングベルトの交換。おおよそ10万キロごとに交換するものらしいが、これがエンジンの内部にあるもので、それの取り外し と取り付けに手間とお金がかかるそうだ。関連する部品の交換もいろいろと必要になり、そこだけで115,000円もかかる。技術料46,000円に 部品代69,000円だそうだ。

 念のため、いつも行っているガソリンスタンドでも見積を取ったら、21万ほどだった。見積に上がっている項目の数が違うということも あるが、タイミングベルトの交換に関する部分だけ比較してもガソリンスタンドは85,000円と3万円も安い。まあ、今回タイミングベルトを換えないと 車検が通らないという話ではないので次回に回すつもりだが、それにしてもいいかげん買い替えを検討したほうがよさそうだ。


2011年6月20日 4匹の子猫

 野良猫が産んだ子猫は全部で4匹。そのうちの1匹だけ未熟児だったのか病気なのか、他の子よりも一回り体が小さくて いつもじっとうずくまっている。飼い猫なら病院に連れて行って診察してもらうところなのだろうが、あくまでも野良猫だと言い張る 母親にそのつもりはない。実際には飼い猫であるミーちゃんですら、野良猫とけんかをして大きな怪我をしても病院に連れていかないし、 虚勢手術もしていないので、野良猫か飼い猫かというのはほとんど関係ないのだろう。お金がかかるとかめんどくさいとか、 いいわけをして何もしないのなら、拾ったり餌を与えたりしなければいいのだ。拾ってきて餌を与えて育てている以上、 買主としての責任を果たすべき。動物を飼うということの意味と責任を自覚しない偽善的動物愛護者のなんと多いことだろう。 いづれにしても、この子が果たして元気に育つのか、それとも自然の掟にしたがって弱者は淘汰されてしまうのか、しばらく見守っていくことにする。


2011年6月13日 子猫

 近所にいた野良猫が我が家の物置で子供を産んでしまった。日ごろからそうならないように、家の周りで見かけたら 追い払っていたのだが、母親が餌を与えるものだからほとんど効果なし。子猫が生まれたものだから、母親はさらに大喜びで ほとんど飼い猫同然の世話をしているが、近所の人が飼い猫かと聞くと野良だと答えている。どこまでも自分の都合のいい 考え方であきれてしまう。あわれな野良猫を増やさないために、餌を与えないようにするとか、虚勢手術をするとか して野良猫が生き延びることで野良猫を産み増やす負の連鎖を断ち切るようにするのが本当の動物愛度の精神だと思うのだが、 腹をすかした野良猫の食欲を満たしてやることで動物を愛しかわいがっていると感じる自分に満足する似非動物愛護者には何を言っても無駄。 とはいえ、生まれてきた子猫に罪はなく、ちょこまか走り回っている姿はやっぱりかわいい。


2011年6月10日 梅雨明け

 入梅が早いからといって梅雨明けが早くなるわけではないなんて書いたら、いきなり沖縄で梅雨明けだそうだ。 まったくどうなっているんだか。梅雨が早く明けてくれたほうがなにかといいのだが、雨が降らずに明けてしまうと それはそれで夏の水不足を招くのでよろしくない。何事もほどほどが一番。


2011年6月7日 梅雨

 今年は入梅が早かったが、だからといって梅雨明けが早いというわけでもないらしい。5月はわりと暇だったので、 腰の養生するのに丁度よかったが、腰がよくなってさあ出かけられるぞとなると入梅。なんともタイミングが悪い。 6月19日で高速道路の無料化実験や1000円上限割引が終了となる。せっかくだから、せめてもう一度ぐらい高速道路割引の メリットを享受しておきたいところだが・・・


2011年6月2日 映画 岳−ガク−

 1日に観に行ってきた。ブログのほうにも感想を書いているので細かい話はここでは書かないけれど、結構楽しめた。 コブクロの主題歌「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」もよかった。ただ、登山をしたことがない人や北アルプスに登った ことがない人にとっては、遭難シーンばっかりで山って怖いというイメージだけが残るのではないかということがふと気になった。 ヘリで救助できない場所で遭難し死亡した人は、搬出しやすいように崖の上から投げ落とされるという事実も、一般の人には 衝撃かもしれない。死んだ人間は、「人」ではなく「物」なのだ。ヘリでピックアップできる場合でも、死体は座席には収容 しないで担架などに固定したうえでヘリからぶら下げて運ばれるそうだ。死んだら、山小屋に運ぶ食料や物資と同じ扱いになる ということ。頭ではわかっていても、つらい事実。そうならないために、生きて帰らなきゃね。


2011年5月31日 賢さ

 我が家のミーちゃんはなかなか頭がいい。夜になって帰ってきても1階からは入るところがない。2階の僕の部屋には電気がついている ので入れてもらえるということがわかるらしく、夜になると部屋の窓の外に来て網戸をガリガリして「入れてくれ〜」と合図を送ってくる。しかし、 網戸をあまりガリガリされると穴が開いてしまうわけで、一度前足を持って網戸をガリガリするまねをして「だめっ!」と叱ってから頭をポンと たたいたら、次からはガリガリしなくなった。今は前足で軽くポンと網戸をたたくだけ。たった一度叱っただけで何がだめなのか理解したらしい。


2011年5月28日 後遺症

 この冬は、冬山デビューでいままで自分の知らなかった世界をたくさん見ることができた。厳しい寒さはつらいところだが、それ以上に雪山の美しさには すっかり魅せられた。GWの立山山行で止めを刺されたらしく、日本離れした広大な雪原と圧倒的な山岳風景のインパクトは絶大で、雪のなくなった岡山近辺の 低山に登ろうという気力がまだ沸いてこない。


2011年5月24日 腰痛治まる

 ようやく日常生活に影響がない程度の痛みになった。2度目となると痛みが長引くようで、10日ぐらいは立って歩いたりするのがちょっとつらい 状態が続いた。GW明けに、新庄村の毛無山にカタクリの花の撮影に行こうと思っていたが、結局登山どころではなかった。今頃行ってももう終わっている だろうなあ。


2011年5月19日 高感度

 天気もいいしほぼ満月ということで、月の出直後の赤い月を狙ってブルーハイウェイの一本松パーキングに撮影に出かけた。月の出は午後9時過ぎなので すでにあたりは真っ暗。町の明かりもほとんど影響しない場所なので、月に露出を合わせると海や地面はほとんど真っ暗。それなら望遠でクローズアップと EF70-200F4Lで撮影すると、ISO1600・F4でシャッター速度は8秒前後。拡張感度ISO3200を使っても4秒前後になる。月の動きは意外に速く、200mmで8秒なんて 確実にブレる。4秒でもあやしい。いまどきのカメラはISO6400は当たり前で、もっと上まで使える機種もざら。昼間の撮影であればいまでも必要にして十分な カメラだが、夜間の高感度撮影となるとやはり古さは隠せない。もっとも、レンズをF2.8にするという選択肢もある。どちらにしても出費が・・・
それにしてもこのレンズ、ゴーストがひどすぎ。Lレンズといってもこんなもの。ペンタックスで使っていたトキナーAT-X828はこんなゴーストでなかったぞ!


2011年5月15日 腰痛ふたたび

 以前作った車中泊用の簡易ベッドを手直ししていたら、またまた腰がビキッ! もう勘弁して・・・ 再びシップにお世話になる日々が続きそう。 もう完治するまで力仕事はしないっ!!


2011年5月10日 寝すぎ

 立山でテント泊をしていたときは、2時間ほど寝ては目が覚めるということの繰り返しだった。寒さのせいもあるだろうし、 寝心地の悪さもあったと思う。しかし、短い睡眠でも案外頭はすっきりしていて、睡眠不足感はなかった。帰ってきて、快適なベッドで 存分に寝ると軽く8時間以上寝てしまうが、おきたときのどんより感は最悪。人間寝すぎるのはよくない。


2011年5月7日 立山雪上キャンプ

 シップ貼りまくりで腰がかぶれてしまったものの、なんとか23kgにもなる荷物を担ぐことができたので、3日から立山にGO! 天候と疲れで入山を1日遅らせて4日に上がったら、見事に晴天の雪山初キャンプ! 心配だった夜の寒さ対策もなんとかかんとか 乗り切って、雄山登頂、岩と雪の殿堂 剣岳とのご対面をはたし、1日少なくなって実現できなかった大日岳・奥大日岳縦走 を次回のお楽しみにして、北京ダックのような日焼けが痛々しい顔をお土産に帰宅した。


2011年4月27日 さながら腰痛だらけの日々よ

 24日に腰をやってから、あいかわらず腰痛が治まらない。手元にあったサロンパスなどのシップでは埒が明かないので、 インドメタシン配合のシップを買ってきて貼ったら、少しましになったような気もする。とはいえ、全快というわけではないので、 GWは重い荷物を担いで山に登るのは無理かもしれない。せっかく新しいザックを買ったのに・・・


2011年4月26日 さよなら傷だらけの日々よ

 4月13日に発売になったばかりのB'zの新曲「さよなら傷だらけの日々よ」のPVを見た。映像の迫力もさることながら、 ギターのサウンドにすっかりしびれてしまった。これをきっかけに、ここ数年のB'zのシングルカットを あつめてMP3データに落とし込んで、過去のアルバムの中からすでにデータ化しているものと合わせてみたら、30曲以上のアルバムに なってしまった。長距離ドライブのときに退屈しのぎにシャウトするネタができてよかった。


2011年4月25日 ぎっくり腰一歩手前

 昨日、中途半端な格好で重い荷物を持ち上げようとしたとたん、腰に鋭い痛みがっ・・・! まさかぎっくり腰かとびびったが、 とりあえず身動きはできた。しかし、腰には痛みが残ったまま。力が入るとピキピキ痛む。GW直前でこんなことに なるなんて。シップをはっておとなしくしているが、はたして数日で全快するかどうか。


2011年4月19日 GW

 GWに出かけることはここ最近はあまりなかったが、昨年珍しく四国の石鎚山に3泊で出かけた。今年は冬山デビューした勢いをかって、 立山か上高地にテント泊ででかけてみようかと考えている。立山の場合は、室堂はまだ雪がたっぷり残っているので雪上キャンプになる。まだ 雪上キャンプをしたことがないのではたして手持ちの装備で大丈夫なのかどうか不安が残る。上高地であれば小梨平キャンプ場の雪は消えていることだろう。 小梨平をベースに、焼岳や蝶ヶ岳など日帰り山行を重ねるか、いっそ涸沢まで行って未踏の奥穂高岳に挑戦するかだ。涸沢までいくとやっぱり雪上キャンプ になるので、けっきょくどちらでも同じことだ。テントのフライシートのジッパーは馬鹿になったままなので天候が荒れるとまずそうだし、どうした ものかと思案中。それに、雪上キャンプとなると装備も増えるだろうから、今の60リットルザックでは対応できない。ちょうど好日山荘が10%オフセール中 なので85リットルのザックを買ってしまうのもいいかと思うが、お金かかるしねえ・・・


2011年4月17日 今年の醍醐桜

 満開を迎えた13日の夜から14日にかけて撮影を考えていたら仕事がらみの用事ができてしまい、結局一番避けたい週末に行く羽目になった。 土曜日の朝6時ごろ行くと、予期していたもののやはり駐車場は満車。幸い20台程度の待ちだったので30分ほどで入れたが、曇っているし人は多いし 花のつきもいまいちで気分が乗らず、1カットだけ撮影して退散。帰宅後いくつか用を済ませて2時間ほど仮眠をとり、夜中12時過ぎに再び醍醐桜へ。今度は午前2時着となり、 駐車場は十分空いていた。月が出ていたので月光を浴びる姿を撮って、車に戻って少し眠るつもりが結局空が白み始めるまで撮影してしまい寝られず。 真冬並みに冷え込む屋外で朝日が当たるのを待って、渋滞が発生し始めた午前7時には退散した。震災の影響で人出が 鈍っているかと思いきや相変わらずの状況だし、最近は深夜の撮影組も昔に比べると増えてきたようで、ポジション取りの自由がきかなくなってきた。 週末の醍醐桜はできれば避けたいところだ。

 醍醐桜のあと、今日が最終日となる新見美術館の難波由城雄写真展を見に行く途中で不覚にも一瞬意識がとんであわや自損事故を引き起こすところだった。 新見市内でさらにもう一度意識が飛びかけてやばいやばい。美術館の駐車場で2時間の仮眠をとって、写真展をみて帰ってきた。


2011年4月8日 桜の季節

 岡山市内の桜が見ごろを迎えている。この数日で一気に開花したようだ。一方県北ではまだつぼみの状態 なので、見ごろは来週にずれ込みそうだ。醍醐桜も冬の寒さで開花が遅れそう。しかし、おかげでまた満月と醍醐桜 の競演が見られるかもしれない。


2011年4月7日 疲労困憊

 3日に伯耆大山に登り、5日に烏ヶ山に登ったら、さすがに疲れがたまったらしい。疲労感が抜けず、体が重い。それにしてもあっという間に冬が終わって 春になった。雪が消えはじめると桜の季節だ。


バックナンバー一覧へもどる

>>HOME PAGE<<